おはようございます。
さて、今日から2月がスタートです!弊社の決算月でもあります。
もうちょい売り上げがほしいとこです(~_~;)皆さんご協力をお願いします(^.^)
それにしても1月は動きが悪かったなぁ~金相場はアホみたいに凄いのにね~
相場がいいときに限って荷物の動きが悪い・・・いつものことです(・・;)
昨日の金相場は税込小売価格5,269円/gとなっていました!すごっ!
もうここまできたらいっそ過去最高の6,495円/gまでいってくれ!
儲かるとかじゃなくて、そこまでいったら面白いからねヽ(^。^)ノ
面白いと言えば、ここのところ北海道からのお問合せが急増中なんです。
ん~なんでだろう?いま北海道に基板スクラップブームがきてるのかな?
「ケイワイシステム北海道支店」いいね~!新しい夢ができました!
・・・実際遠いからね~。誰か北海道で基板屋やればなぁ~。
「ウニ食べに・・ん?、基板買取りに行きます!」
「生牡蠣食べに・・いやっ、基板買取りに行きます!」
「カニ食べに・・違うって、基板買取りにいきます!」
北海道の方に怒られそうなのでここまでにしましょうね(^^ゞ
今日は「北海道には美味いものが沢山あって羨ましい」というお話でした。
2013年2月1日 | コメント/トラックバック(0)
日々日常 ジャッキーチェンのモノマネやってます!
2013年01月24日
最近仕事終わりの時間になると異常なほどにお腹がすく(>_<)
というわけで、先週行ったホルモン焼屋での一枚を↓↓
焼く前にも写真撮ろうといつも思ってるんだけど・・焼いてから気づく(-_-;)
「どんだけ食い意地はってんねん!」
しっかしウマそうでしょ~!行くといつも頼むホルモンミックスってやつで
色んなホルモンが少しずつのってて650円。安っ!うまし!
生ビールを3杯飲んでからの~ウメワリ350円↓↓↓
ここで説明しよう!ウメワリとは、焼酎7に対して梅酒3、もしくは焼酎6:梅酒4と
いったように好みに合わせて割り方を注文できる飲み物である。
酒を酒で割る!大変お得な?飲み物です。これを2杯いくと店を出たとたんに
酔拳の達人になっています。・・・うん。うん。アホだね(●^o^●)
うわ~こんなの書いてたら行きたくなってきた~(~_~;)週末までガマンガマン。
というわけで、「基板話は酒のつまみに最高」というお話でした(^.^)/~~~
2013年1月24日 | コメント/トラックバック(0)
はい。今日は会社で3ヶ月くらいに一度だけ実るミカンの実をご紹介します!
こちらで~す(^v^)うん。うん。なかなか美味そうでしょ~?
あららっ?つまらんって?アホなんで許してください(^^ゞ
これは昨年10月にも書いた「お宝袋」です。それでは中身をご紹介!
最初に入れたのがIC長方形「しか~しこれではお宝でもなんでもない」
次はやっぱ金メッキ物でしょ~「うん?金メッキちょっと薄いか?」
んで次が細か~い部品達を!「これね。アップで見るといい感じだよ」
で次にIC正方形を「お宝袋と言えばIC正方形だよね~」
ここで金メッキの針物を「パラパラパラ~」
ん~?隙間があってなんかね~(・へ・)最後の仕上げは金メッキリールを!
「ズドーンわさわさわさ」←隙間を埋めてます
今回のお宝袋はこういった感じに作ってみました!あとは結果を待つのみ!
お金のかかる遊びです(^◇^)でも、やっぱ楽しみながらやらないとね!
(なんて言って内心ドキドキだけど・・・どんな結果でも死にはしないんで)
えっと今日は基板屋はケーキ職人にもなれる!?というお話でした(^.^)/~~~
2013年1月9日 | コメント/トラックバック(0)
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
さてさて、2013年始まりましたね!どんな1年になるか楽しみです!!
去年はほんとに楽しんで仕事ができたんで、今年はもっと楽しみたいと
思います(^◇^)
利益とか物量うんぬんだけではなく、人との出会いや人の気持ちを大事に
今年1年頑張りますので今年も気合と根性と基板でよろしくお願いします!
2013年1月7日 | コメント/トラックバック(0)
みなさん今年1年間お疲れ様でした。
弊社の受入れは昨日までで今日29日で年内の営業は終了になります。
来年は1月7日からの営業になります。
1年ってほんと早いよなぁ(・・;)歳とってくるとどんどん早く感じるんだなぁ~
みなさんの今年1年間はどうでしたか?私は年初にブログで書いた通りに
楽しみながら仕事ができましたね。ほんとに楽しくアッという間の1年でした!
みなさんのおかげです。今年初めて会った方や宅配買取りで送ってくれる方
長くお付合いいただいてる方、全ての方に感謝の言葉しかありません。
「今年1年間お付合いいただき、本当にありがとうございました」
来年も是非是非お付合いいただけるよう宜しくお願いいたします!
みなさん、良い・・・ものすっごく良いお年をお迎えください!!
2012年12月29日 | コメント/トラックバック(0)
久しぶりのブログです!
今月はあほ(←師匠のマネ)みたいに忙しくてブログもなかなか書けてませんね(>_<)
ほんとは色んな基板や色んなお客様のことを書きたかったんだけど・・・
ん~いかんですね。買取り単価表もリニューアルする予定がのびのびです。
来年早々には商品詳細などの新しいページが出来ますので少々お待ちください!
さてさて今年も残すところあと4日。弊社は明日28日で受入れは終了になります。
明日は基板はもちろんですが基板以外の非鉄がたくさん入ってきます。
「ん~うちは基板屋なんで非鉄はね~」なんて言っちゃいけないですね(~_~;)
明日の最終日みなさんのお越しをお待ちしてます!
2012年12月27日 | コメント/トラックバック(2)
日々日常 携帯電話スクラップとノートPC基板
2012年12月15日
お疲れ様です。
今年も残すところ半月ですね~。12月は通常月より多く基板たちが私のところに
集まってきています(^.^)嬉しいかぎりです!
今日は遠方の名古屋から携帯電話スクラップとマザーボードノートを大量に
お持込みいただいたTさん遠いところを有難うございましたm(__)m
今回で2度目のお持込み。先月来たばかりなのに凄いなぁ~!
基板スクラップに対する本気度がビシビシ伝わってきましたよ!
A基板やB基板の仕分け方がまだ少しわからないと言っていましたが
今後もどんどん聞いてくださいね!
何度も言っていますが、基板を本気でやろうとしている人には私はちゃんと
教えますんで(偉そうにすいません)次のご来社楽しみにしています(^.^)
さてさて、皆さん知っての通り今月は基板単価がかなり高いですからね!
・・・私なら今月中にだしますね(・へ・)
2012年12月15日 | コメント/トラックバック(0)
今日の神奈川県はずっと雨で寒~い一日でしたよ(>_<)
さて、今日は朝早くにいらっしゃったお客様のお話を・・・
千葉県のお客様なんですけど中国の方で女社長みずから4tトラックを運転して
トラック満載に基板たちを持込んでくださいました。
昨日は岩手県盛岡市までトラックで行ってきたそうです。すごっ(ー_ー)!!
パワーあるなぁ~!見習わなければいけませんね~。
非鉄スクラップ関係を中心にやっていて、基板スクラップは弊社を知ってから
集めだしてくれたみたいです。今はまだ基板に関しては勉強中で
持込んでくれたフレコンの中にも「ん?ん~?!」って思うのも入ってるけど・・
「いいんです!」なにせ勉強中だから!次回間違わなきゃいい!
・・・私はこういう所が少し甘いのかもなぁ(~_~;)
でもね。基板たちの仕分け方とか見ると、その人や会社が「基板スクラップ」を
今後ちゃんと真面目にやろうとしているかが大体わかっちゃうんだよね~
だから今日の女社長さんの基板たちを見て「次は間違えない」って思ったから
今日の間違いは全然問題ナシなんです!次を楽しみにしています(^v^)
おっと、そうだ!今週28日(水)に名古屋方面におじゃましますよ~
「うちにも遊びにきて!」って方いたらメールくださいね!
今日は基板の仕分け方でその人がわかるというお話でした(基板占い的な?)
2012年11月26日 | コメント/トラックバック(0)
日々日常 安倍川もちとモジモジくん
2012年11月19日
みなさん今日もお疲れさまでした。
今日の神奈川県は寒い一日でしたよ(>_<)そろそろユニクロモモヒキ着用か?!
私、冬はいつも作業着のインナーに上下セットで着ております。
(モジモジくんみたいでなかなかのもんです)現場作業の皆さんにお勧めです!
さて、先週末は静岡県から私の大好きなお客様がいらっしゃいましたよ。
しかもまたまたお土産をいただいてしまいました!
「静岡名物の安倍川もち」です。うまいですよね~!
私はあんこもちのほうにも、きな粉かける派ですね(^v^)
静岡県のS社Tさん有難うございましたm(__)mあまり気を使わないで下さいね。
基板たちを持って来てくれるだけで嬉しいんですからね(^0_0^)
寒くて解体作業が大変だと思いますけど、次回のお持込み楽しみに待っています!
2012年11月19日 | コメント/トラックバック(0)
日々日常 宮城県からのお客様No2
2012年11月17日
前回「宮城県からのお客様」でブログを書きましたが今日は続きを・・
弊社では基板スクラップをお持込みいただいた場合は現金買取りしています。
お客様からは領収書をその場でいただいているのですが、先日のお客様
宮城県のIさん(私の弟に似てる)から領収書をもらうのを忘れてしまい
後日郵送していただきました。領収書と一緒に仙台の名産品がお手紙を添えて
送られてきました。
気を遣わせてしまい申し訳ありませんでした。心遣い有難くいただきます。
でもほんと手紙が嬉しかったなぁ(内容はブログではお伝えできませんが)
ずっと大事に持っていようと思います(^_^)
商売をやっていて私から「ありがとうございます」だけではなく
お客様からも「ありがとう。ここに基板持ってきて良かった!」って
言っていただくと涙がでるくらい嬉しいですね(T_T)
今後も皆さんにそう言っていただけるよう努力しますね!
最後に、「Iさんお心遣い本当に有難うございました」
基板の持込みだけじゃなく、こちらのほうに来る機会があったら
是非遊びに来てくださいね!
2012年11月17日 | コメント/トラックバック(0)
















