日々日常 OS-1と塩分タブレットと昭和
2024年07月05日
みなさんお久しぶりです!
スパイディTです
いやぁ。毎日猛烈な暑さですね💦
…なんて普通に話し出してますがブログ登場は本当に
久しぶりです(ー_ー)!!
一度書かなくなっちゃうとなかなかですね💦
またこれを機に書き始めますので覗いてくださいね!
さて、まだ梅雨ですがあまり雨も降らず暑い日が続いてます。
基板ウーマンもブログに書いていますが、弊社事務所を
老朽化の為建て直しをしているのですが作業をしている方々
炎天下の中本当に大変です💦
それに比べたら私たちも外仕事ですが倉庫内作業もあるので
直射日光は避けれますもんね!
スポットクーラーもあるしキツイなんて言ってたら笑われて
しまいますね(/・ω・)/
これからまだまだ暑い日が続きますが、こういったときは
水分補給(やばくなったらOS-1がお勧めです)と塩分補給
(今月の祭り品)をしっかりと摂って、あとは気合いと
根性(ザッ昭和!)で乗り切りましょうね(;^ω^)
それでは週末なので夜は水分補給(🍺)してきまーす!
2024年7月5日 | コメント/トラックバック(0)
日々日常 | 色々な基板達 宅配買取での注意です
2024年06月06日
本日もお疲れ様です!
新事務所の工事、予定よりは遅れてますが
大工さんが暑い中、作業してくれてます。
来週中には完成しそうです(#^.^#)
私達も毎日落ち着かない状態で作業していますが
基板の仕分け・軽量はきっちり、きちんとやってますので
安心して下さいね!
そうそう最近 宅配買取 での荷物で、丁寧にビニールで基板を
一個づつ梱包してくれてたり、ラップでくるんでくれてたり
と言う方がチョコチョコいらっしゃいます。
送ってもらった基板は、そのまま再利用するのではなく
スクラップですので、段ボールにドサッと入れて頂いて
大丈夫です!!
メモリーやCPUなど細かいものは、別にビニール袋などに
入れてもらうと仕分けする時に助かります。
せっかく、親切に綺麗に入れてもらっても届いたら直ぐに
剝がさないと仕分けが出来ないし、ゴミも出てしまいます。
なので梱包はしないで大丈夫でーす。
後こちら
赤丸で囲ってあるのが「水銀」です。
良く見ないとわからないと思いますが、水銀が付いた基板は
買取不可ですので、宅配に入れる前にチェック出来たら
お願いします(*’▽’)
来週は新しくなって事務所の写真を載せますね!!
2024年6月6日 | コメント/トラックバック(0)
日々日常 お世話になった事務所
2024年05月27日
お疲れ様です(#^^#)
前回のブログで書いた様に、今日から事務所の解体が始まりました。
先週は仕事しながらの片づけで、家に帰るとクタクタでした💦
屋根にはスパイダーマンも乗ってるし…
まぁ無事に片づけは間に合い、15年間お世話になった事務所を
眺めていたらなんだか解体されちゃうの寂しくなりました。
もしかして、リフォームすればまだまだ大丈夫だったのでは…とか。
でもあっという間にここまで解体。
もうこんなんです。
お世話になった事務所。お疲れ様でした(≧▽≦)
今週は雨の予報があり、予定通りに工事が出来ないみたいです。
お持ち込みのお客様にはご不便をおかけするかもしれません💦
ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします!!
2024年5月27日 | コメント/トラックバック(0)
お疲れ様です!!
とっても久しぶりなブログになってしまいました💦
気が付いたらすっかり初夏の季節です…
これからは、もう少し更新出来るように頑張ります(>_<)
しかし…金がずっと高騰していますね!
どこまで上がるのでしょうかねー
楽しみ通り越して少し怖いです(‘_’)
そんなんで、買取単価もグングン上がってますよ。
基板買取単価表 のチェックもして下さいね。
ブログを怠けていた間には特に変わったことは無かった
のですが、今月の末の週に事務所の建て替えをします!!
今の事務所は床が抜けてしまいそうなところが二か所あり
危険なんです。
そろそろ限界の様なので新しくする事になりました。
その為、5/27~5/31までの間はお持ち込みのお客さんには
少々不便をおかけします_(._.)_
さて今日は久しぶり過ぎて頭が回らず
この辺りで終わりにしますね。
また基板の情報や日々日常の事など、ブログに綴っていけたらなぁーと
思ってます。
2024年5月13日 | コメント/トラックバック(0)
日々日常 | 未分類 金はどこまであがるのか( ゚Д゚)💦
2024年04月18日
皆様本日もお疲れ様です。またまたしばらくブログを更新でき
ずにいる間に金相場がどんどん更新されていますね💦
世間では金の価格高騰もあり、大黄金店??とかいう金の展示会
なども世間では賑わっていますね☆
右肩あがりなんてもんじゃないですよね。それにしても
先ほどの金の展示会の話で盗難された金の茶碗を180万ほどで
売却したみたいなのですが💦
こういう仕事についてると安すぎないか???買い取り業者💦
ってとこに目がいっちゃいますよね(笑)
本来の売却価格でも1000万は超えるものらしく、金の価値
だけでも400万は超えるみたいですよ(重さが不明)ですが。
仕事でいいますと先週頭くらいから恐ろしいほどの基板がぞくぞく
と入荷してきて仕分けに、解体に追われています💦
弊社ではどんなに忙しくても大口、小口のお客様の基板をきっちり
査定させていただきますのでご安心くださいね(^_-)-☆
ではでは今週もあと一日ですができるまでのお預かり基板を
選別させていただきます(ありがたやー)
それでは本日もお疲れさまでした。まったねー(^^)/
2024年4月18日 | コメント/トラックバック(0)
日々日常 金相場上がりすぎでしょ?!
2024年03月06日
みなさん今日もお疲れ様です。
スパイディTです。
ここのところ暑かったり寒かったり訳わからないですね。
関東では明後日の8日にまた雪が降るかもなんて
言ってますもんね⛄
まぁ。それにしてもアツいと言えば金相場ですよ!
ほんとアホみたいに上がっています💦
右肩上がりなんてもんじゃないでしょ?!
ちょっと本当に嫌になるくらいの価格です💦
「金が高いから儲かってるでしょ?!」なんて
言われるんだけど、その分買取単価も上げるから金相場が
上がっても正直言って儲かってる感なんて全然なし(/・ω・)/
だから言われるとちょっとイラっとしちゃいます(笑)
金のインゴット持ってるわけじゃないしね。
相場リスクも大きくなるし、早く普通の?金相場になって
ほしいかも(ー_ー)!!
日経平均株価なんて4万超えてるし…
まぁ、とにかくなんにしても実感なしって感じです(>_<)
基板たちの集まりも悪いしなんだかいいことないね~💦
愚痴ってばかりいてもしょうがないから現場で体動かして
きま~す!
では、またです
2024年3月6日 | コメント/トラックバック(0)
日々日常 富士山ってやっぱり好き(^^♪
2024年02月14日
皆様本日もお疲れ様です。だいぶ日も伸びて気温も上がってきて
過ごしやすくなってきたんですかね私の誕生日も今月
にあるので気分よく働いています(^^♪(暑いのは勘弁ですが💦)
今月末には私の誕生日会を社長がやってくれるみたいなのですごく
楽しみです(^^♪
ついにきました💦40歳になります。わりと若くはみられますが、
肩や股関節が年々硬くなっているきがします( ゚Д゚)
ストレッチを多めにやって体をいたわりたいと思います。
今年も始まってからもう一か月経過して本当にはやいなっ( ゚Д゚)
震災で大きな被害をうけた地域はまだ手付かずで再建のめどがたって
いないみたいですが一日でも早く復興するのを心よりお祈り申し上げます。
先日は少し機関が空いたのですが静岡方面のお客様から問い合わせがきたの
で何枚か富士山をのっけておきますね(^_-)-☆
2週連続で行ったので雪バージョンも(^_-)-☆
都内は通行止めなどいろいろと交通障害がでたみたい
ですがこちらはまったくでしたね☆
それでは皆さんまたブログ更新するのでよろしくお願い
しまーす
2024年2月14日 | コメント/トラックバック(0)
基板単価 | 基板買取祭り | 日々日常 基板買取単価と雪の関係
2024年02月06日
みなさんお疲れ様です。
スパイディTです。
昨日2/5は珍しく神奈川県でも雪になりました⛄
8年くらい前の大雪がトラウマとして残っていたので
昨日は14:00には会社を閉め帰宅させていただきました。
夕方には結構積もってきたので帰って正解でした💦
↑↑↑↑ 14:00頃のスパイダーマンです🕷
今朝は路面に若干の雪が残っている程度で済んだので
朝の渋滞にハマりながらも通常出勤出来たのでよかったです。
今年はもう降ることはないかなぁ?
なんだかんだ暖冬って感じですからね(^^ゞ
昨日2/5に雪が降ったということで「基板買取単価」を
変更しましたよ!(関係ないけど)笑
まったく金相場はいつまで高値でいるのか見当がつきませんね💦
個人的には税込み8,000円/kg前後を行ったり来たりしてくれて
たほうがやりやすい感じかも(;^ω^)
まぁ、でも上がってしまっているので昨日からの買取単価は
「基板買取単価表」をご覧ください!
それと、今月の「基板買取祭り」は「梅祭り」です。
詳しくは「基板買取祭り」ページをチェックしてくださいね!
さて、晴れてきたんで基板たちの仕分け作業やってきま~す。
また近いうちに
2024年2月6日 | コメント/トラックバック(0)
お疲れ様です(#^^#)
今日は午後から雪の予報が出ていました⛄
そんなに激寒ではないから大丈夫と思っていたのですが
予報通り午後になったら降ってきました。
うーん結構降ってて、なんだか積もりそう…
10年近く前を思い出しました…雪降って来たけど大丈夫でしょう!!と
普通に仕事していたらみるみるうちに積もってしまい
車で帰れなくなり、タクシーはもちろん捕まらず
1時間歩いて何とか電車に乗れ帰りました(^-^;
雪に慣れていないのと、天候の変化を甘くみてました。
とにかく自分の中での大変な出来事の上位になる出来事でした。
今日はその時の事を教訓として、早帰りにします!!と言うことに
なりました。(社長が言ったのですがね)
何でも早め早めですよ!って言ってました(‘◇’)ゞ
てな事で、少し早終いですー。
明日は積もってたら雪かきが大変だなぁ。
あまり体験できない雪遊びも少し楽しみな気がするけど(*’▽’)
わぁーこれが甘い考えですね。
では今日はこの辺で!
2024年2月5日 | コメント/トラックバック(0)
日々日常 2024年スタートしました!
2024年01月09日
このたび石川県能登地方を震源とする能登半島地震により
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
ご遺族の皆様には心よりお悔やみを申し上げます。
また被災された方々の一日も早い復興と安全な生活が出来ることを
お祈りいたします。
みなさま本年もよろしくお願いいたします。
スパイディTです。
今日1/9から仕事始めのかたが多いのかな?
我々の業界はそんなことないかぁ。
弊社は1/4まで休みで/5、/6と仕事、そんで/7、/8と
また休みって感じでした。
なんだか休みすぎて体調悪くなっちゃいました💦
1/2に急性胃腸炎になって殆ど食べれずお粥生活が
/6まで続きましたよ💦
仕事をしたら急激に良くなるってなんですかね?
働いてないと調子悪くなる根っからの貧乏体質
なんでしょうね( ゚Д゚)
今年は元日から大変なことが起きました。
能登半島での大地震。元日で家族や親族が集まって
和やかになっているときの大地震です。
驚いたでしょう。怖かったでしょう。その時の皆様の
気持ちを考えると辛くなります。
冒頭でも書きましたが、被災された方々の一日も早い
復興をお祈りいたします。
そして次の日1/2には羽田空港での接触事故。
乗客乗務員の方々は無事に脱出されましたが、海保機の
5名がお亡くなりになりました。
こちらは天災ではなく人為的なミス?
しっかり確認していれば防げた事故だったのかもしれません。
海保機5名のご冥福をお祈り申し上げます。
今年は元日からこんな酷いことが続き多くを考えさせられる
スタートとなりました。
私に出来ることを考えると復興支援で募金をすること
くらいしかありませんが少しでも力になれればと思います。
そしていつ自分の身に何が起こるかわかりません。
とにかく毎日を悔いなく一生懸命やろうという気持ちに
なっています。
…ちょっと終わりがおかしくなりましたが(;^ω^)
みなさん今年もよろしくお願いいたします
2024年1月9日 | コメント/トラックバック(0)