日々日常 商売についてNo2

2012年01月19日

Written by スパイディT

皆さんお疲れ様です。

どんどん寒くなってきましたね。髪切ったばかりなんで風邪ひきそうです。

ところで今日は信じられない腹ただしいお話をしちゃいます。

私の知り合いの方(Aさん)でスクラップを某大手精錬会社に納めている方がいらっしゃいます。

小口のお客様の荷物を買切りで集めて精錬会社に精練依頼をし売却するというのが

通常の流れですよね。精錬会社にとってはAさんは当然大事なお客様のはず!

しかし、精錬会社がAさんのお客様に直接営業に行ったとのこと。・・・ありえません!

最初はAさんのお客様とは知らなくて営業したのかもしれませんが、Aさんのお客様と

わかった時点で身を引くのが当然のように思うのですが、わかっても身を引かないようです。

大手精錬会社がですよ!商売のルールってありますよね?

例えば、八百屋さんの目の前で農家の方が八百屋さんに卸してる値段で

一般の人に野菜売ってます?!

家電量販店の目の前で同じPCを製造メーカーさんが家電量販店に卸してる値段で

売ったりします?!

例えが少し違うかもしれないですけど同じようなことです。

儲かれば何でもありですか?日本人ですよね?プライドはないんですか?

Aさんはもちろんその精錬会社とは今後お付合いしないそうです。

私は現在その精錬会社とはお付合いはありませんが今後一生お付合いを

することはないでしょう!

すいません。今日はあまりにも腹ただしい話を聞いたのでブログに

書いてしまいました。

今日は嬉しいこともありましたよ!横浜から初めての持込みのお客様。

基板スクラップについて色々と聞いてきてくれました。

「基板に興味があるんだな~」って感じました。何でも聞いてください!

基板ファンにはどんどん協力しますよ。

私はお客様の仕入れ先には営業したりしないんで基板集めてください!

(あらら・・しつこいですね)

明日から天気が悪いみたいです。持込みのお客様気をつけてきてくださいね。

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

トラックバック

コメント

  1. NのN Y商店 より:

    お疲れさん!
    いつ見てもためになり勉強になるブログですね!

    これは、商売という一連のルールと人間としての道徳を無視した
    行為ですね。

    この前買取り先の業者さんから言われた「あんたの儲けも加味した値段でいいから!」本当に心から嬉しく感謝の言葉でした。

    商売とはお互いの立場や状況を理解し合って成立し、長続きさせるものだと
    改めて感じました。

    基板送るから高く買ってね~
    死なない程度に!(笑)

    • 基板屋KY より:

      NY商店様
      お世話になります!
      そうそう。目先のことしか見えない人(会社)だと
      ああいったことしちゃうんですよね~。
      商売ではお互いの信頼関係が一番大事です。
      せこいことしたらせこい結果しかでません。

      私はNYさん信用してますよ!(軽くプレッシャー)
      基板ばんばん送ってください!
      ・・死なない程度に頑張ります(笑)


コメントをどうぞ

Page Top

基板買取のお申し込み

買取に関するお問い合わせ・ご相談はお気軽にご連絡ください。 お電話もしくは当サイトのフォームから受け付けております。