日々日常 基板=癒し

2015年02月24日

Written by スパイディT

おはようございます。

今朝の神奈川県は暖かいですよ。

今日は作業着の下に穿いてるユニクロタイツを

脱ぎ捨てて、ありのままの自分(ちょい古っ)になって基板たちの

仕分けが出来そうです(^v^)

 

そうだ!前回の竜巻のことで色々なお客様からご心配の

お電話をいただきありがとうございました。

DSC_1085

テント倉庫も無事になおり営業に支障はないので基板バンバン

お持込みくださいね(^_^)

いやぁでも、うちのお客様はいい人が多いよなぁ。

基板スクラップを扱っている人は優しい人が多いのかな?

もしや!基板たちからマイナスイオンが出てるとか?!

うん。うん。あるかもね(ー_ー)!!

あの日は大変な一日だったけど、色々な方の優しさに触れられて

嬉しい一日でもありました!ありがとうございましたm(__)m

日々日常 竜巻に遭いました!

2015年02月14日

Written by スパイディT

おはようございます。

昨日のニュース見ました?!

「神奈川県厚木市長谷で竜巻発生」ってやつ(ー_ー)!!

竜巻の発生場所が弊社の50メートルくらい先の地点なんです。

午後3:00位に弊社のテント倉庫内で基板たちの仕分け中に

外の風が急に強くなって、なんだこれ?って思い外にでてみたら

50メートル先にいつかのテレビで見たような竜巻!!

私が見たときは直径30メートル位で高さで70メートル位の

茶色い大きな渦!とにかく凄い風で思わず「竜巻だー!!!」

って叫んだもんね~。走ってテント倉庫に戻ってとにかく

身をかがめて通り過ぎるのを待つしかなかった状態。

待ってる間「何でテント倉庫になんか戻った?!」って

考えてました。テント突き破って隣りの倉庫の屋根が

飛んで入ってくるし、竜巻がこっちにきたらテントなんか

潰れてただじゃすまないだろうし…こういう時に正しい判断て

なかなか出来ないもんですね。

通り過ぎた後に急いで撮った写真がこちら↓↓↓

DSC_1056

会社の裏手に竜巻がいった時に撮りました。

最初に見たときより形が崩れて大きな砂ぼこり状態に

なっていました。

テント倉庫の屋根はこんな感じに破けちゃいました↓↓↓

DSC_1069

DSC_1070

あと小さな穴が数か所開いた感じ。

降ってきた屋根材がこれだもんね↓↓↓

DSC_1071

一番左の大きいのが私のすぐそばに落ちてきました(+_+)

いや~でも、ここ数年で大地震や台風や大雪を体験したけど、

今回の竜巻が一番恐ろしかったです。恐怖って感覚を初めて

感じたかもしれません。

あまりに恐過ぎてすぐに師匠にメールしちゃいましたけど(~_~;)

でも、従業員や近所の方々にケガ人がでなかっただけ不幸中の幸いでした!

みなさんも竜巻にあったらすぐに頑丈な建物に逃げてくださいね。

テントみたいなとこに逃げたら軽~い自殺行為なんで!

基板単価日々日常 基板単価変更と潜水艦について

2015年02月02日

Written by スパイディT

みなさん今日もお疲れ様でした。

今日の神奈川そんなに寒くなく過ごしやすい一日でしたよ。

さてさて、今日から基板買取単価が変更になってますので

チェックしておいてくださいね!

きっと喜んでもらえると思います(^_^)

…2月になったから基板買取祭りも変えなきゃね。

何がいいかなぁ~?正直ネタ切れなんだけど(>_<)

何かいいアイデアがあったらメールくださいね!

IMG_20150202_182956

あっ!これね↑↑↑「おっとっと」に入ってた潜水艦型のレア物。

最近、晩酌のツマミにしてるんだよね~。そしてレア物がでたら

写真を撮って楽しんでるという45才のオヤジ…くっ暗い(-_-;)

我ながらちょっとおかしくなってきてるんじゃないかと思ったり。

…おっと話がかなり逸れました。

こんなアホオヤジですが、みなさんに喜んでいただけるよう

頑張りますので今月も宜しくお願いしますm(__)m

基板買取のお申し込み

買取に関するお問い合わせ・ご相談はお気軽にご連絡ください。 お電話もしくは当サイトのフォームから受け付けております。